『種を蒔く』
「種を蒔く人は、神の言葉を蒔くのである。」
(マルコ4:14)
種をまく人は、三十倍、六十倍、百倍の実りを期待して、種をまきます。
この期待と確信がなければ、まき続けることはできません。
反対に、種をまく人の心が希望に満たされているなら、いっそう熱心に喜びをもってまき続けます。
種をまく喜びを挫くようなことも起きるでしょう。
しかし、まいた種が道端で鳥に食べられてしまっても、いちいち気にしてはいられません。
すぐに芽を出し、すぐに枯れても、失望してはいられません。
茨に覆いふさがれて実を結ぶに至らないこともあるでしょう。
それでも、種まきをやめません。
まく種はたくさんあるからです。
種のせいで実が結ばれないなら、どんな苦労や工夫もまったく無駄です。
しかし、種が本物なら、種をまくのをやめるわけにはいきません。
必要なのは、種の改良や、新しい種を探すことではありません。
種をまき続ける力です。あるいは喜びです。
聖霊が弟子たちに与えてくださる力、希望に満ちあふれる力です。
このたとえは、神の国について最も基本的なことを教えています。
キリストは弟子たちにこう言われました。
「このたとえが分からないのか。
では、どうしてほかのたとえが理解できるだろうか。
種を蒔く人は、神の言葉を蒔くのである。」
(マルコ4:13)
この種は、実を結ぶかどうかを心配しながら、まくべき種ではありません。
生ける神の言葉です。